ゴルフスイングはパズルだ

スイング改造記 ~1年で120→100切り→ベスト85(今ココ)~

なぜ左腕が伸びたフォローができないのか

「プロのように、左腕がピンと伸びたフォローにしたい」

これがスイング改造を思い立った最初の要素です。わたくしACE、実は20代のころに付き合い程度で何回かゴルフを経験したことがあります。

その時に教えてもらったのが、今でいう「アームローテーション」のスイングでした。

www.youtube.com

よく参考にさせて頂いている中井学プロのYOUTUBEチャンネル、この回で解説されています。

左の壁

手首を返してヘッドを走らせる

もちろんそんなスイングにすらなっていませんでしたが、頭の中のイメージはそれでした。

フォローで左腕を伸ばすためには

こんな感じでYOUTUBEを見て回り、たどり着いた答えは「身体が回っていない」です。もちろんわたくしACEの感覚・イメージですからね。

ここで初めて「ボディターン」という概念を知りました。

最近のゴルフクラブは手を返すよりも、身体に同調させて振るスイングが主流になっていると。

「よし、このスイングを身に付けよう」

と考えたのです。フォローで詰まり、左腕が引けてしまう原因が改善できるのではと踏んだのです。プロのスイングを見てみると、インパクトの時にお尻が飛球線方向を向いているということも知りました。

これも調べると、おおよそ45度の角度が出来ているそうです。それと自分のスイングを比べてみると明らか。わたくしACEの腰回りは、インパクト時にボールに正対してましたからね。

「これだ!」

ここで腰が切れてないからフォローに向かうクラブの通り道が無いんだと。通り道が無いけどクラブヘッドは動き続けるから、左肘を潰して帳尻を合わせながらフィニッシュに向かっているんだろう。

こういう仮説が生まれました。理解するのはたやすいが、実践するのは難しい。それがゴルフ、それでもこういう理解が少しずつゴルフの質を上げていってくれるはずと信じたい。